<トピックス>
≪現在の部屋の基本情報≫
■築年数の平均は約13年
■最寄り駅までの徒歩分数は、学生・社会人ともに半数以上が10分以内
≪私生活からひもとくUNDER30の実態≫
■節約を意識しているものは「食費」がトップで「住宅費」は1割以下
■学生・社会人ともに約6割が災害に対して不安を感じている
■現在の部屋は、学生70.3%、社会人65.0%が防犯面で安心できると回答
■「自家用車」の所有率は社会人が学生の2倍以上
≪住まいのこだわりと探し方≫
■最後まで重視したこと「2階以上」、最後まで重視した設備「バス・トイレ別」がトップ
■学生・社会人ともに8割以上が「モニタ付インターホン」が欲しいと回答
■現在の部屋を探した際に利用したサイト・アプリは、「不動産ポータルサイト」が67.8%
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)は、一人暮らしをしている、全国の18~29歳の学生・社会人を対象に、現在住んでいる部屋の設備・条件や探し方、重視したことなどについてのアンケート調査“UNDER30”を2013年から定期的に実施しております。2025年調査の中から主な結果をご案内いたします。