ランキング街ランキング静岡県

2023年の静岡県 注目の街ランキング

アットホーム注目の街ランキング 2023年度版

※タイプ別は一部公表していない場合があります。

総合ランキング

「不動産情報サイト アットホーム」で賃貸居住用物件・売買居住用物件それぞれにおいて、アクセス数が多い注目の街をまとめた「アクセス数で見る!アットホーム 注目の街ランキング」を発表します。

2023年の静岡県 注目の街 総合ランキングは、賃貸1位浜松市中央区、購入1位浜松市中央区。

賃貸TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

しずおかしするがく 静岡市駿河区

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしあおいく 静岡市葵区

3 ランク維持
4位

ふじし 富士市

4 ランク維持
5位

ぬまづし 沼津市

5 ランク維持
6位

しずおかししみずく 静岡市清水区

6 ランク維持
7位

いわたし 磐田市

7 ランク維持
8位

ふじのみやし 富士宮市

9 ランクアップ
9位

ふじえだし 藤枝市

12 ランクアップ
10位

やいづし 焼津市

11 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「浜松市中央区」について

「浜松市中央区」について

自治体担当者さまに聞きました!

浜松市中央区は、世界に誇る技術や製品を有する「ものづくり」をはじめ、さまざまな事業が展開されているほか、弁天島や中田島砂丘などの景勝地に恵まれています。また、アクトシティ浜松を中心に、浜松国際ピアノコンクールをはじめとした国際イベントやコンベンションが開催されています。浜松アリーナなどのスポーツ施設のほか、市民が憩う身近な自然空間も多く、都市機能と自然環境がバランスよく整った都市です。(浜松市中央区役所 区振興課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • 百貨店やショッピングモールなどがあり、買い物が便利。また、佐鳴湖や舘山寺、弁天島など自然が近くにあり、いろいろな楽しみを満喫できます。野菜や果物も近郊で採れるので、新鮮でおいしい食を味わえます。

カップル

  • 自然豊かで治安がよく、住みやすいと感じています。買い物環境が充実していて、交通の便もいい。また、役所や図書館なども利用しやすいです。年間を通して穏やかな気候で、過ごしやすい地域です。

ファミリー

  • 気候が穏やかで過ごしやすく、地産地消でおいしい食材がいっぱいあります。スーパーや病院、学校など生活に必要なものは揃っていますし、子どもが遊べる公園などもたくさんあります。自然や文化、歴史に触れ合う施設も充実しています。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

購入TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

いとうし 伊東市

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしあおいく 静岡市葵区

3 ランク維持
4位

あたみし 熱海市

4 ランク維持
5位

ふじし 富士市

5 ランク維持
6位

ぬまづし 沼津市

7 ランクアップ
7位

しずおかしするがく 静岡市駿河区

6 ランクダウン
8位

しずおかししみずく 静岡市清水区

8 ランク維持
9位

みしまし 三島市

9 ランク維持
10位

ふじのみやし 富士宮市

13 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「浜松市中央区」について

「浜松市中央区」について

自治体担当者さまに聞きました!

市の南部に位置する浜松市中央区は、東に天竜川が流れ、西に浜名湖、南に遠州灘を臨み、北に三方原台地が広がっています。また、舘山寺や弁天島、中田島砂丘などの景勝地に恵まれ、動物園やフラワーパークといった観光レクリエーション施設も充実。さらに、浜松アリーナなどのスポーツ施設のほか、浜松城公園や遠州灘海浜公園など市民が憩う身近な自然空間も多く、都市機能と自然環境がバランスよく整っています。(浜松市中央区役所 区振興課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • 海が近くにあり、天竜川、佐鳴湖なども近く、自然環境に恵まれています。交通手段も新幹線、東名高速、新東名高速が利用できて便利です。浜松城などの史跡も多く、勉強になります。企業も多いので、就職にもよいところです。

カップル

  • 温暖で、海・山・川と自然が多い一方、ほどよく都会なエリアもあり便利です。また、産業が発達しています。NHKの大河ドラマ『どうする家康』で有名になった浜松城もあります。おいしい飲食店も多いのでオススメです。

ファミリー

  • 夏は涼しく、冬は暖かく、一年を通して過ごしやすいです。公共交通機関がしっかり整備されているので、通勤・通学にも便利。政令指定都市ではあるものの、自然が多く、子どもから高齢者まで住みやすいエリアで、治安もよいです。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

タイプ別賃貸ランキング

シングル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

しずおかしするがく 静岡市駿河区

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしあおいく 静岡市葵区

3 ランク維持
4位

ふじし 富士市

4 ランク維持
5位

しずおかししみずく 静岡市清水区

5 ランク維持
6位

ぬまづし 沼津市

6 ランク維持
7位

いわたし 磐田市

8 ランクアップ
8位

みしまし 三島市

7 ランクダウン
9位

やいづし 焼津市

10 ランクアップ
10位

ふくろいし 袋井市

12 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

ふじし 富士市

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしするがく 静岡市駿河区

3 ランク維持
4位

しずおかしあおいく 静岡市葵区

4 ランク維持
5位

ぬまづし 沼津市

5 ランク維持
6位

しずおかししみずく 静岡市清水区

6 ランク維持
7位

いわたし 磐田市

8 ランクアップ
8位

いとうし 伊東市

7 ランクダウン
9位

ふじのみやし 富士宮市

9 ランク維持
10位

ふじえだし 藤枝市

11 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

ふじし 富士市

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしあおいく 静岡市葵区

3 ランク維持
4位

しずおかしするがく 静岡市駿河区

4 ランク維持
5位

ぬまづし 沼津市

5 ランク維持
6位

しずおかししみずく 静岡市清水区

6 ランク維持
7位

ふじえだし 藤枝市

10 ランクアップ
8位

ふじのみやし 富士宮市

8 ランク維持
9位

いわたし 磐田市

11 ランクアップ
10位

やいづし 焼津市

9 ランクダウン

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

タイプ別購入ランキング

シングル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

あたみし 熱海市

1 ランク維持
ランキング2位 2

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

2 ランク維持
ランキング3位 3

しずおかしあおいく 静岡市葵区

4 ランクアップ
4位

かもぐんひがしいずちょう 賀茂郡東伊豆町

5 ランクアップ
5位

いとうし 伊東市

3 ランクダウン
6位

しずおかしするがく 静岡市駿河区

6 ランク維持
7位

しずおかししみずく 静岡市清水区

9 ランクアップ
8位

ふじし 富士市

12 ランクアップ
9位

ぬまづし 沼津市

10 ランクアップ
10位

はままつしはまなく 浜松市浜名区

18 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

あたみし 熱海市

1 ランク維持
ランキング2位 2

いとうし 伊東市

2 ランク維持
ランキング3位 3

いずのくにし 伊豆の国市

6 ランクアップ
4位

しずおかしするがく 静岡市駿河区

8 ランクアップ
5位

かもぐんひがしいずちょう 賀茂郡東伊豆町

7 ランクアップ
6位

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

3 ランクダウン
7位

しずおかしあおいく 静岡市葵区

4 ランクダウン
8位

いずし 伊豆市

5 ランクダウン
9位

はままつしはまなく 浜松市浜名区

9 ランク維持
10位

ふじし 富士市

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

はままつしちゅうおうく 浜松市中央区

1 ランク維持
ランキング2位 2

しずおかしあおいく 静岡市葵区

3 ランクアップ
ランキング3位 3

いとうし 伊東市

2 ランクダウン
4位

ふじし 富士市

4 ランク維持
5位

ぬまづし 沼津市

6 ランクアップ
6位

しずおかしするがく 静岡市駿河区

5 ランクダウン
7位

あたみし 熱海市

8 ランクアップ
8位

しずおかししみずく 静岡市清水区

7 ランクダウン
9位

みしまし 三島市

9 ランク維持
10位

ふじえだし 藤枝市

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

<調査概要>

調査対象・方法:「不動産情報サイト アットホーム」で、物件詳細ページのアクセス数(PV数)が多い街順にランキング
※市区町村名は2023年12月31日時点のものです。
■調査期間:2023年1月1日~12月31日
■調査主体:アットホーム株式会社
■調査エリア:静岡県
■タイプ別基準:シングル(ワンルーム~1DK)、カップル(1LDK~2DK)、ファミリー(2LDK以上)

<各市区町村の家賃相場・価格相場>

「家賃相場・賃料相場を調べる」https://www.athome.co.jp/chintai/souba/

「一戸建ての価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/kodate/souba/

「中古マンションの価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/

<調査内容や使用許諾に関するお問合せ>

アットホーム株式会社 広報・調査担当
TEL:03-3580-7504
※内容の転載にあたりましては、「アットホーム調べ」という表記をお使いください。