2023年『一戸建て修繕』の実態調査
全国の新築一戸建てを購入し、そこに30年以上住んでいる50歳以上の方を対象に、一戸建て修繕の実態に関する調査を行いました。
Data
全国の新築一戸建てを購入し、そこに30年以上住んでいる50歳以上の方を対象に、一戸建て修繕の実態に関する調査を行いました。
首都圏の中古マンション1戸あたり平均価格は3,878万円で、前月比-0.2%と4カ月連続で下落。前年同月比は26カ月連続して全8エリアで上回る。東京23区、神奈川県他、千葉県他の3エリアで2017年1月以降最高額を更新。
首都圏の新築戸建の平均価格は4,571万円で、前月比-0.2%と下落。東京23区の下落は4カ月連続。全8エリアで前年同月を上回るも、上昇幅は東京都(23区/都下)や神奈川県他で縮小が続く。2017年1月以降最高額更新エリアは6カ月ぶりゼロに。価格上昇の勢いが弱まる。
マンションの平均募集家賃は、東京23区・東京都下・埼玉県・名古屋市・大阪市・福岡市の6エリアが前月に続き全面積帯で前年同月を上回る。マンションは、ファミリー向きが8カ月連続して全10エリアで前年同月を上回る。中でも、東京23区・埼玉県・名古屋市・大阪市・福岡市の5エリアは2015 年1月以降最高値を更新。アパートは、ファミリー向きが2カ月連続して全エリアで前年同月を上回る。なお、カップル向きは東京都下・埼玉県・千葉県・仙台市・福岡市の5エリアで、ファミリー向きは東京23区・神奈川県・名古屋市の3エリアで2015年1月以降最高値を更新。
首都圏の中古マンション1戸あたり平均価格は3,886万円で、前月比-0.3%と3カ月連続で下落。前年同月比は25カ月連続して全8エリアで上回る。さいたま市は前月比+1.6%と上昇し、2017年1月以降最高額を更新。
首都圏の新築戸建の平均価格は4,581万円で、前月比+0.2%と3カ月ぶりに上昇。さいたま市の平均価格は36カ月ぶりに前年同月を下回る。また、全8エリアで前月比上昇は2エリアに留まるなど、価格上昇の勢いが弱まる。横浜市・川崎市は前月比+1.3%と上昇し、2017年1月以降最高額を更新。
マンションの平均募集家賃は、東京23区・東京都下・埼玉県・名古屋市・大阪市・福岡市の6エリアが全面積帯で前年同月を上回る。マンションは、カップル向きが8カ月連続、ファミリー向きが7カ月連続して全10エリアで前年同月を上回る。なお、ファミリー向きは東京都下・名古屋市・福岡市の3エリアで、大型ファミリー向きは東京23区・埼玉県・千葉県・名古屋市の4エリアで2015年1月以降最高値を更新。アパートもファミリー向きが全エリアで前年同月を上回る。中でも、東京23区・東京都下・神奈川県・仙台市・名古屋市・福岡市の6エリアは2015年1月以降最高値を更新。
賃貸仲介・賃貸業を主業務としている全国のアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をもとに、『不動産のプロが選ぶ!「賃貸住宅でも手軽にできる地震への備え」ランキング』を発表します。
賃貸仲介の業況は回復傾向を維持。業況DIは前期を下回るエリアが多いものの、インバウンドや法人の需要がけん引し、前年同期比は全14エリア中9エリアがプラス。売買仲介の業況DIは、首都圏・近畿圏ともに小幅な動きを継続。東京23区では投資、全体的には事業者間取引が業況を下支え。事業用賃貸の業況は、店舗・事務所とも改善。特に貸店舗は近畿圏で改善幅が大きい。
現在、1世帯で1台以上の自家用車を保有し、賃貸マンション・アパートで暮らしている23歳~59歳を対象に、車所有者の実態について物件付帯の駐車場利用者と近隣の貸駐車場(月極駐車場)利用者を比較した調査を実施しました。