調査データトレンド調査
2016年共働き夫婦の“家の居心地”に関する調査
自宅は「癒しの場」男性 86.9%、女性 81.1% 自宅が「癒しの場ではない」人の夫婦仲 平均38.2点
Data
自宅は「癒しの場」男性 86.9%、女性 81.1% 自宅が「癒しの場ではない」人の夫婦仲 平均38.2点
新築戸建の成約価格、前年同月比12か月連続上昇。 23区の平均価格が再び5,000万円超える。 中古マンションは前年同月比7か月連続上昇。
成約数、前年同月比8か月連続減。 4か月連続全エリアで減少。 新築アパートは同3か月連続増と好調。
一戸建ては親しい付き合い「土産やおすそ分け渡す」4割以上 その反面ストレスも「嫌いなご近所さんがいる」4割以上 マンションは付き合い希薄「隣人の名前知らない」約2割 一方で「会話するくらいの付き合いが理想」半数以上
新築戸建の成約価格、前年同月比11か月連続上昇。 前月比は2か月連続上昇。 中古マンションは前年同月比6か月連続上昇。
成約数、前年同月比7か月連続減。 新築アパートの成約は同2か月連続増、 なかでもシングル向きが好調。
新築戸建の成約価格、前年同月比10か月連続上昇。 東京23区の平均価格が再び5,000万円超える。 中古マンションは前年同月比5か月連続上昇。
成約数、前年同月比6か月連続減。 ユーザーニーズが偏在、 シングル向き新築アパートは好調続く。
嫁姑が仲良く暮らせる理想の距離 平均69.8km 姑と同居して良かったこと 1位「子育てが楽」 姑と同居している方が嫁は社会に出て働きやすい 約5割
新築戸建の成約価格、前年同月比9か月連続上昇。 全エリアで上昇も、前月比は2か月連続下落。 中古マンションは前年同月比4か月連続上昇。