ランキング街ランキング石川県

2023年の石川県 注目の街ランキング

アットホーム注目の街ランキング 2023年度版

※タイプ別は一部公表していない場合があります。

総合ランキング

「不動産情報サイト アットホーム」で賃貸居住用物件・売買居住用物件それぞれにおいて、アクセス数が多い注目の街をまとめた「アクセス数で見る!アットホーム 注目の街ランキング」を発表します。

2023年の石川県 注目の街 総合ランキングは、賃貸1位金沢市、購入1位金沢市。

賃貸TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

ののいちし 野々市市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつし 小松市

3 ランク維持
4位

かがし 加賀市

4 ランク維持
5位

かほくし かほく市

6 ランクアップ
6位

ななおし 七尾市

5 ランクダウン
7位

かほくぐんつばたまち 河北郡津幡町

9 ランクアップ
8位

はくさんし 白山市

7 ランクダウン
9位

はくいし 羽咋市

8 ランクダウン
10位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「金沢市」について

「金沢市」について

自治体担当者さまに聞きました!

石川県のほぼ中心部に位置する金沢市。金沢城や兼六園など加賀百万石の城下町の風情が残る一方、金沢21世紀美術館などの新しい顔も続々と登場し、伝統と革新の調和のとれた街並みを形成しています。また、仕事や住まい、医療や福祉なども充実しています。そして、2015年3月の北陸新幹線の金沢開業に加え、2024年3月の敦賀延伸により、三大都市圏へのアクセスがさらに向上し、普段は金沢、必要なときには気軽に都会へ、そんなライフスタイルも可能になりました。自然や美食にあふれ、歴史が息づくまち歩きも楽しい“ちょうどいい”金沢。住む人の心を豊かにしてくれるまちです。(金沢市 地域力再生課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • いろいろな店が揃っていて食べ物と空気がおいしく、自然が多く治安もいいので、住みやすく楽しく暮らせています。昔ながらの景観や川沿いの景色がとても美しく、リフレッシュできます。

カップル

  • ほどよく進んだ都市感と、歴史ある景観、海・山といった自然と、すべてが揃っていてとても住みやすく、幸せ指数が高いまちだと思います。また、新鮮な魚の幸、お米、野菜など食べ物も何でもおいしく、魅力満載です!

ファミリー

  • 商業施設がたくさんあるので、日常の買い物が便利です。また、電車やバスなど交通アクセスもよく、移動には困りません。子どもが多く、子ども同士の交流が盛んなので、子育て世代にもうれしい環境です。自然にあふれ、歴史的な観光名所が多いことも魅力です。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

購入TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

はくさんし 白山市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつし 小松市

3 ランク維持
4位

ののいちし 野々市市

4 ランク維持
5位

ななおし 七尾市

5 ランク維持
6位

かほくぐんつばたまち 河北郡津幡町

6 ランク維持
7位

かがし 加賀市

7 ランク維持
8位

かほくし かほく市

8 ランク維持
9位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

10 ランクアップ
10位

のみし 能美市

9 ランクダウン

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「金沢市」について

「金沢市」について

自治体担当者さまに聞きました!

金沢市は石川県のほぼ中心部に位置する都市です。市の中心部には、金沢城や兼六園、寺院群など加賀百万石の城下町の風情が今もなお残る一方、金沢21世紀美術館などの新しい顔も続々と登場し、伝統と革新の調和のとれた街並みを形成しています。また、自然や美食にあふれ、住む人の心を豊かにしてくれます。子育てや教育、仕事や住まい、医療や福祉など、幅広い世帯を満足させる環境も充実しています。2024年3月には北陸新幹線が敦賀まで延伸され、三大都市圏へのアクセスがさらに向上しました。海も山も近い、歴史が息づくまち歩きも楽しい“ちょうどいい”金沢でお待ちしています。(金沢市 地域力再生課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • スーパーや飲食店、病院などが近くにあり、便利です。海や山などの自然が多いことや、おいしい食にあふれていることも住みやすいポイントだと思います。また、歴史ある建造物などは情緒があり、まちを散歩する楽しみもあります。

カップル

  • 市街地は役所や文化施設、銀行などが揃っていますし、スーパーやコンビニなども充実しているので不自由なく暮らせます。また、海の幸、山の幸など地元の旬を味わうこともできます。海・山が近く、温泉もあるので、休日の楽しみも豊富です。

ファミリー

  • 都会すぎず田舎すぎず、ちょうどよい住み心地です。歴史的建造物や文化施設が多く、休日は散策などを楽しむことができます。また、海も山も近いので、アウトドアも楽しめます。食材も豊富で、一年を通して新鮮でおいしいものを味わえます。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

タイプ別賃貸ランキング

シングル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

ののいちし 野々市市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつし 小松市

3 ランク維持
4位

かがし 加賀市

7 ランクアップ
5位

かほくし かほく市

5 ランク維持
6位

はくさんし 白山市

4 ランクダウン
7位

のみし 能美市

8 ランクアップ
8位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

9 ランクアップ
9位

ななおし 七尾市

6 ランクダウン
10位

はくいし 羽咋市

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

ののいちし 野々市市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつし 小松市

3 ランク維持
4位

かがし 加賀市

4 ランク維持
5位

かほくぐんつばたまち 河北郡津幡町

6 ランクアップ
6位

かほくし かほく市

7 ランクアップ
7位

ななおし 七尾市

5 ランクダウン
8位

はくいし 羽咋市

8 ランク維持
9位

はくさんし 白山市

9 ランク維持
10位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

こまつし 小松市

2 ランク維持
ランキング3位 3

ののいちし 野々市市

3 ランク維持
4位

かがし 加賀市

5 ランクアップ
5位

ななおし 七尾市

4 ランクダウン
6位

かほくし かほく市

6 ランク維持
7位

かほくぐんつばたまち 河北郡津幡町

9 ランクアップ
8位

はくいし 羽咋市

8 ランク維持
9位

はくさんし 白山市

7 ランクダウン
10位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

タイプ別購入ランキング

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

ののいちし 野々市市

5 ランクアップ
ランキング3位 3

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

2 ランクダウン
4位

はくさんし 白山市

10 ランクアップ
5位

こまつし 小松市

4 ランクダウン
6位

かがし 加賀市

7 ランクアップ
7位

はくいぐんしかまち 羽咋郡志賀町

8 ランクアップ
8位

ななおし 七尾市

3 ランクダウン
9位

かほくし かほく市

10位

はくいぐんほうだつしみずちょう 羽咋郡宝達志水町

9 ランクダウン

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

かなざわし 金沢市

1 ランク維持
ランキング2位 2

はくさんし 白山市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつし 小松市

3 ランク維持
4位

ののいちし 野々市市

4 ランク維持
5位

ななおし 七尾市

5 ランク維持
6位

かほくぐんつばたまち 河北郡津幡町

6 ランク維持
7位

かがし 加賀市

7 ランク維持
8位

かほくし かほく市

8 ランク維持
9位

のみし 能美市

9 ランク維持
10位

かほくぐんうちなだまち 河北郡内灘町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

<調査概要>

調査対象・方法:「不動産情報サイト アットホーム」で、物件詳細ページのアクセス数(PV数)が多い街順にランキング
※市区町村名は2023年12月31日時点のものです。
■調査期間:2023年1月1日~12月31日
■調査主体:アットホーム株式会社
■調査エリア:石川県
■タイプ別基準:シングル(ワンルーム~1DK)、カップル(1LDK~2DK)、ファミリー(2LDK以上)

<各市区町村の家賃相場・価格相場>

「家賃相場・賃料相場を調べる」https://www.athome.co.jp/chintai/souba/

「一戸建ての価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/kodate/souba/

「中古マンションの価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/

<調査内容や使用許諾に関するお問合せ>

アットホーム株式会社 広報・調査担当
TEL:03-3580-7504
※内容の転載にあたりましては、「アットホーム調べ」という表記をお使いください。