ランキング街ランキング徳島県

2023年の徳島県 注目の街ランキング

アットホーム注目の街ランキング 2023年度版

※タイプ別は一部公表していない場合があります。

総合ランキング

「不動産情報サイト アットホーム」で賃貸居住用物件・売買居住用物件それぞれにおいて、アクセス数が多い注目の街をまとめた「アクセス数で見る!アットホーム 注目の街ランキング」を発表します。

2023年の徳島県 注目の街 総合ランキングは、賃貸1位徳島市、購入1位徳島市。

賃貸TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

2 ランク維持
ランキング3位 3

あなんし 阿南市

4 ランクアップ
4位

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

3 ランクダウン
5位

こまつしまし 小松島市

6 ランクアップ
6位

なるとし 鳴門市

5 ランクダウン
7位

よしのがわし 吉野川市

7 ランク維持
8位

いたのぐんまつしげちょう 板野郡松茂町

8 ランク維持
9位

みょうざいぐんいしいちょう 名西郡石井町

9 ランク維持
10位

みまし 美馬市

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「徳島市」について

「徳島市」について

自治体担当者さまに聞きました!

阿波おどりやお遍路など世界に誇る文化が、今なお息づいている徳島市。四国三郎・吉野川をはじめとした大小さまざまな川が流れる水都です。市内には多くのオフィスや商業施設が集まり、車で20分走れば海や川にアクセスできるなど、多彩なライフスタイルを実現しやすい環境が整っています。まさに、徳島市は新生活をはじめるのに「ちょうどえ~街」です。(徳島市 企画政策課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • 海や山など自然豊かで、空気も水もおいしいです。自然を満喫できるので、休日もドライブやアクティビティなどいろいろと楽しめます。また、治安がよく、物価も安いので、暮らしやすいです。

カップル

  • スーパーなどのお店や娯楽施設が豊富にあるため、過ごしやすいまちです。また、自然豊かでリフレッシュでき、海や川などでレジャーも楽しめます。関西方面へもアクセスしやすく、ちょうどいい暮らしを送ることができます。

ファミリー

  • 海・山など自然が豊かで、特に眉山は美しいスポットで癒やされます。また、海の幸や山の幸も豊富にあり、徳島県ブランドの食材が比較的安価に購入できます。さらに、地元産の野菜もスーパーなどで手軽に購入できるので、うれしいです。キャンプや海水浴など、自然の中でさまざまな楽しみ方ができることも魅力の一つです。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

購入TOP10

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

なるとし 鳴門市

2 ランク維持
ランキング3位 3

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

5 ランクアップ
4位

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

3 ランクダウン
5位

あなんし 阿南市

6 ランクアップ
6位

こまつしまし 小松島市

4 ランクダウン
7位

よしのがわし 吉野川市

7 ランク維持
8位

みょうざいぐんいしいちょう 名西郡石井町

8 ランク維持
9位

あわし 阿波市

9 ランク維持
10位

いたのぐんいたのちょう 板野郡板野町

11 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

1位

「徳島市」について

「徳島市」について

自治体担当者さまに聞きました!

徳島市は、四国三郎・吉野川をはじめとした大小さまざまな川が流れる人口約25万人の水都で、阿波おどりやお遍路など世界に誇る文化が、今なお息づいています。県庁所在都市としては2番目に面積が小さいコンパクトシティでありながら、市内には多くのオフィスや商業施設、大学、高校などが集積。そこから車で20分走れば、海水浴場や川遊びが楽しめる清流にアクセスできます。エリアによって多彩なライフスタイルを実現しやすい環境が整っている「ちょうどえ~街」です。(徳島市 企画政策課)

人物アイコン_自治体

居住者さまに聞きました!

シングル

  • 落ち着いた環境で暮らしやすい、魅力的なまちだと思います。スーパーやドラッグストアなどのお店がいろいろ揃っていて便利ですし、人間と自然が共生できる環境が整っているため、快適に過ごせます。また、阿波踊りの中心地でもあるので、その参加や観覧の楽しみもあります。

カップル

  • スーパーやコンビニがたくさんあり、医療機関も多くて、不便を感じることはありません。繁華街の近くにも静かな住宅街があり、住みやすいと思います。また、海・山・川など自然が多く、海の幸・山の幸も豊富です。気候も温暖で、過ごしやすいまちです。

ファミリー

  • 自然が豊かなので、キャンプや釣りなどを気軽に楽しめます。また、海産物や野菜がおいしく、産直市も多く行われているので、産直市巡りも楽しめます。もちろん、商業施設や病院も充実しているので日常生活で困ることがなく、すごく住みやすいです。治安もよく、安心安全な地域だと思います。

人物アイコン_シングル 人物アイコン_カップル 人物アイコン_ファミリー

タイプ別賃貸ランキング

シングル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

3 ランクアップ
ランキング3位 3

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

2 ランクダウン
4位

あなんし 阿南市

4 ランク維持
5位

こまつしまし 小松島市

5 ランク維持
6位

なるとし 鳴門市

6 ランク維持
7位

いたのぐんまつしげちょう 板野郡松茂町

7 ランク維持
8位

よしのがわし 吉野川市

8 ランク維持
9位

みよしし 三好市

9 ランク維持
10位

みょうざいぐんいしいちょう 名西郡石井町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

2 ランク維持
ランキング3位 3

あなんし 阿南市

3 ランク維持
4位

こまつしまし 小松島市

5 ランクアップ
5位

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

4 ランクダウン
6位

よしのがわし 吉野川市

6 ランク維持
7位

なるとし 鳴門市

7 ランク維持
8位

いたのぐんまつしげちょう 板野郡松茂町

9 ランクアップ
9位

みまし 美馬市

8 ランクダウン
10位

みょうざいぐんいしいちょう 名西郡石井町

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

2 ランク維持
ランキング3位 3

あなんし 阿南市

5 ランクアップ
4位

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

4 ランク維持
5位

なるとし 鳴門市

3 ランクダウン
6位

こまつしまし 小松島市

6 ランク維持
7位

よしのがわし 吉野川市

7 ランク維持
8位

いたのぐんまつしげちょう 板野郡松茂町

8 ランク維持
9位

みまし 美馬市

11 ランクアップ
10位

あわし 阿波市

10 ランク維持

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

タイプ別購入ランキング

カップル

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

なるとし 鳴門市

2 ランク維持
ランキング3位 3

こまつしまし 小松島市

7 ランクアップ
4位

よしのがわし 吉野川市

3 ランクダウン
5位

いたのぐんかみいたちょう 板野郡上板町

13 ランクアップ
6位

みょうどうぐんさなごうちそん 名東郡佐那河内村

4 ランクダウン
7位

なかぐんなかちょう 那賀郡那賀町

8位

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

8 ランク維持
9位

あなんし 阿南市

5 ランクダウン
10位

かいふぐんかいようちょう 海部郡海陽町

6 ランクダウン

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

ファミリー

順位 市区町村 前回順位
ランキング1位 1

とくしまし 徳島市

1 ランク維持
ランキング2位 2

なるとし 鳴門市

2 ランク維持
ランキング3位 3

いたのぐんきたじまちょう 板野郡北島町

5 ランクアップ
4位

いたのぐんあいずみちょう 板野郡藍住町

3 ランクダウン
5位

あなんし 阿南市

6 ランクアップ
6位

こまつしまし 小松島市

4 ランクダウン
7位

よしのがわし 吉野川市

7 ランク維持
8位

みょうざいぐんいしいちょう 名西郡石井町

8 ランク維持
9位

あわし 阿波市

9 ランク維持
10位

いたのぐんいたのちょう 板野郡板野町

11 ランクアップ

(↑)前回よりランクアップ、(→)前回と同順位、(↓)前回よりランクダウン、(ー)前回は圏外
※前回=2022年度(2022/1/1~12/31)

<調査概要>

調査対象・方法:「不動産情報サイト アットホーム」で、物件詳細ページのアクセス数(PV数)が多い街順にランキング
※市区町村名は2023年12月31日時点のものです。
■調査期間:2023年1月1日~12月31日
■調査主体:アットホーム株式会社
■調査エリア:徳島県
■タイプ別基準:シングル(ワンルーム~1DK)、カップル(1LDK~2DK)、ファミリー(2LDK以上)

<各市区町村の家賃相場・価格相場>

「家賃相場・賃料相場を調べる」https://www.athome.co.jp/chintai/souba/

「一戸建ての価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/kodate/souba/

「中古マンションの価格相場を調べる」https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/

<調査内容や使用許諾に関するお問合せ>

アットホーム株式会社 広報・調査担当
TEL:03-3580-7504
※内容の転載にあたりましては、「アットホーム調べ」という表記をお使いください。