調査データ市場動向
2016 年 1月首都圏の居住用賃貸物件の成約動向
成約数、前年同月比再び減少。 新築好調も中古の不振で。 埼玉県は中古の好調続き同10か月連続増。
Data
成約数、前年同月比再び減少。 新築好調も中古の不振で。 埼玉県は中古の好調続き同10か月連続増。
新築戸建の成約価格、3年連続上昇。 神奈川県が上昇に転じ全エリアで上昇。 中古マンションは2年連続上昇も上昇率は低下。
30歳未満の学生・社会人の部屋探しを徹底調査 スピーディーに探す学生男性、新しいものに興味津々の学生女性 条件の良い物件を選ぶ社会人男性、スマホでじっくり探す社会人女性
成約数、前年比0.3%増と再び増加に転じる。 前年に不振を極めた中古の回復が要因。 新築マンションは賃料の上昇で成約にブレーキ。
新築戸建の成約価格、前年同月比2か月連続上昇。 全エリアで上昇。前月比は3か月ぶりに下落。 中古マンションは前年同月比2か月連続下落。
成約数、前年同月比再び増加。 23区がアパートの好調で同4か月ぶり増。 埼玉県は二ケタの伸びで同9か月連続増。
新築戸建の成約価格、前年同月比再び上昇。 東京23区で5,000万円以上の物件の成約が増加。 中古マンションは前年同月比再び下落。
自宅の「方位知らない」46.8% 「耐震構造か知らない」77.3% 自宅をよく「知っている人」の満足度高い傾向
成約数、前年同月比再び減。 ここ半年、増減を繰り返す。 シングル向きは増加基調を維持。
新築戸建の成約価格、前年同月比6か月ぶりに下落。 東京23区の下落、埼玉県・千葉県の成約増で。 中古マンションは前年同月比再び上昇。