調査データ市場動向
2015 年 3月首都圏の新築戸建・中古マンションの価格動向
新築戸建の成約価格、前年同月比再び下落。 東京23区は高額物件の成約減で同3か月ぶりに下落。 中古マンションは同15か月連続上昇。
Data
新築戸建の成約価格、前年同月比再び下落。 東京23区は高額物件の成約減で同3か月ぶりに下落。 中古マンションは同15か月連続上昇。
初対面で住んでいる場所を教えたくないと思った事がある女性49.0% 住んでいる場所を聞かれた場合の答え方は 親しくなりたい人には「最寄り駅」、親しくなりたくない人には「都道府県」
新築戸建の成約価格、前年同月比再び上昇。 神奈川県の下落で、上昇率は0.6%にとどまる。 中古マンションは同14か月連続上昇。
成約数、前年同月比4か月ぶりに増加。 全エリアで増加も、増加幅は前年の減少幅を下回る。 新築アパートは同11か月連続増。
子供ができる前に住宅購入した夫婦のうち 約半数は子育て環境や教育費を想定、17.6%は出産後住替え希望 約8割は“新築”購入。間取り1位は「3LDK」
新築戸建の成約価格、前年同月比4か月ぶりに下落。 成約の過半数を占める神奈川県・埼玉県の下落で。 中古マンションは同13か月連続上昇。
成約数、前年同月比3か月連続減。 中古マンションの不振続くが前年増の反動も。 アパートは新築の好調で同2か月連続増。
新築戸建の成約価格、2年連続上昇。 上昇率は、23区の成約減で3分の1以下に低下。 中古マンション成約価格は、3年ぶりに上昇。
成約数、前年比1.6%減、4年ぶりに減少。 2月の週末を襲った2度の大雪が影響。新築は二ケタ増。 1戸あたり賃料は、新築の好調で2年連続の上昇。
新築戸建の成約価格、前年同月比3か月連続上昇。 価格水準の高い東京23区の成約増等が要因。 中古マンションは同12か月連続上昇、上昇率は二ケタに。