調査データ市場動向
2016 年 上半期の首都圏の新築戸建の価格動向
平均成約価格は3,382万円、前期比1.3%上昇。 東京23区は同5.1%上昇と価格上昇顕著。
Data
平均成約価格は3,382万円、前期比1.3%上昇。 東京23区は同5.1%上昇と価格上昇顕著。
成約数、前年同月比5か月連続減。 好調だったシングル向きマンションも減少に転じる。 シングル向き新築アパートは2年7か月連続で増加。
平均築年数35.8年で修繕費の平均総額556万円 修繕費を積み立てていた 9.9% 雨漏り経験44.6%、シロアリ被害経験24.6%
新築戸建の成約価格、前年同月比8か月連続上昇。 東京23区の平均価格が2か月連続で最高値を更新。 中古マンションは前年同月比3か月連続上昇。
成約数、前年同月比4か月連続減。 アパートの不振目立つ。 シングル向きマンションの成約は好調。
新築戸建の成約価格、前年同月比7か月連続上昇。 東京23区・埼玉県では上昇続き最高値に。 中古マンションは前年同月比2か月連続上昇。
成約数、前年同月比3か月連続の減少。 埼玉県・千葉県は好調続く。 23区はシングル向きマンションの動き活発。
購入後に転勤で引越し それでも購入して良かった 77.8% 単身赴任をして夫婦仲が良くなった 34.0% 購入後3年未満で転勤の人「購入が転勤の一因になったと思う」65.1%
新築戸建の成約価格、前年同月比6か月連続上昇。 3か月連続全エリアで上昇。前月比は2か月連続上昇。 中古マンションは前年同月比再び上昇。
成約数、前年同月比2か月連続の減少。 好調続いた新築が減少に転じる。 埼玉県は再び増、千葉県は5か月連続増。